ディズニーホテルって、ハッピー15がついていたりレストランなどの優先予約ができたりで、ディズニーを満喫するのに最適ですよね。
でも、とにかく高い!しかも、割引がない!
厳密にいうと、オフィシャルサイトでも早割はありますがホテルや部屋が決まっていますし、旅行サイトはそもそもオフィシャルサイトより高いものが普通に販売されていたりします。
クーポンを使って安く泊まれる時もありますが、3歳まで無料でいけたショーレストランの優先予約プライオリティシーティングのためにはオフィシャルサイトから予約することが必須だったため、他社サイトで予約することなど考えたこともありませんでした。
ところが夫のはいっている関東IT健康保険組合で、1人5,000円・年3回までJTBで予約したホテル代も補助してあげるよ!というサービスを発見。
楽天トラベルやるるぶ、ヤフートラベルなどのネット旅行サイトや、ディズニーホテルのオフィシャルサイトでは何回も予約したことはありますが、店舗で予約をした経験はなし。
どきどきして向かった初めてのJTBは撃沈しました。
まず土日だったのでだいぶ待ちましたし、舞浜か新浦安の駅近で安いホテルを検索してもらったら、3つのホテル候補を出してもらうのになんと40分かかりました…そのパソコンを今すぐ貸してくれと言えるものなら言いたかった…
そんな私ですが、なんとか予約を取ってきたのでITS健保を利用したディズニーホテルの予約方法をシェアします。
近くのJTBで予約を取る
JTBのウェブサイトで下準備が必須
まずはJTBの店舗へ出向いて予約を取る必要があります。
前回のさんざんな結果から、これでは店舗を利用して予約なんてできないぞ、どうにかならないかと思い店員さんに聞いたところ、JTBのウェブサイトに出ているプランはほぼ店舗でも予約できるそうです。一部店舗予約不可能なプランがあり、たとえば「ネット限定」と書かれているものは安いんですが店舗では予約できないです。
そんなこともあり、今回はJTBのウェブサイトで自分であらかじめ検索をかけ、ホテル・日付・プランの目星をつけておきました。
店舗には予約をして向かう
「JTB (店舗名)」で検索すると、ウェブ予約できるページに行けると思います。土日に行くなら予約は必須です。
今回は、事前準備が功を奏したのでスムーズに申し込みできました。
店舗へ行き、「セレブレーションホテルに〇月○日に行きたいのですが」と言えば出してくれます。私はスマホでJTBの該当ページも見せながらいきました。
ホテル・部屋決め
親切にパンフレットを出してもらい、部屋の選択をしました。
安ければどれでもよかったので、娘の希望のウィッシュにしました。ディスカバーだと、ベッド後ろの絵にチップとデールがいるので泊まってみたいのですが、娘曰く「こわいからいや」だそうです。
ちなみに安さでいうとウィッシュ・ディスカバーともにスタンダードかガーデンサイドの計4択になります。
チェックイン時間は遅めが正解
チェックインの時間を聞かれたので、とりあえず22時に指定しました。
4歳児がいるのでたいてい閉園までいることはないのですが、テンションがあがっていたり、ファストパスの時間の都合だったりで何が起こるかわからないので一応閉園時間にしておきます。
実際閉園までいるよ!という方は、23時ごろ指定にするといいです。閉園後はバスも混みますし、道路も帰宅する人で混みます。当然チェックインの列も並ぶことになります。
もし早くホテルに帰ることになっても、チェックイン時間以降なら早めに行く分には何も問題ないですから。
一番大事!部屋割りは最大人数で!
安くするために、4歳の娘もベッド使用で申し込みました。ITS健保は支払い0円の人には補助が出ません。トータル金額に対してではないんですね。
オフィシャルサイトだと、ディズニーホテルは1室○○円というシステムです。それがJTBなどの旅行代理店になると1人○○円に割られて提示されています。
1室21,000円の日に大人2人添い寝1人で申し込むと10,500円×2人で補助を使って合計11,000円の支払い。
しかし、1室21,000円の日に大人2人ベッド利用子供1人で申し込むと、3で割った7,000円×3人で補助を使うと6,000円の支払い。
人数 | 1人あたり | 実際の支払額 |
ベッド利用2人 (添い寝は数に入らない) |
10,500円 | 11,000円 (21,000-5,000*2) |
ベッド利用3名 (子供もベッド利用で料金が発生する) |
7,000円 | 6,000円 (21,000-5,000*3) |
つまり、1室を割る人数が増えるほど、ITSで5000円の補助が出る人数が増えるのでお得というわけですね。
この方法を使い、JTBウェブサイトで調べたプランで、ネット限定を除く一番安いものをゲットすることができました。
ITSのサイトで補助申請をする
申し込みフォームまで
こちらの関東ITソフトウェア健康保険組合のホームページから、下の画像のようにすすんでメールアドレスを送信します。
↓
↓
↓
メールアドレスを送信したら、以下のようなメールが届きます。
申請フォーム
メールに記載のURLをクリックすると、以下のフォームが開くので、うめていきます。
分かりにくいんですが、「事業所記号」「被保険者番号」は保険証の上のほうにある4桁の記号と4桁の番号のことです。
最後に代表者(JTBでうけとった紙の、ご旅行者氏名と書いてある人)と同行者全員分の宿泊日、宿泊費などを入力します。
申し込みするを押すと、今まで入力した内容の確認画面になるので、間違いがないか確認後申し込みを完了します。
「申込を完了しました 。申込完了メールを送信しましたのでご確認ください。」と出たら、申請は完了です。メールはこんなかんじです。
ITSの承認書が届いたら、JTBで支払って完了!
あとは、ITSの審査が通ったら、承認書が郵送されます。
それを持参して申し込みをしたJTBへ行き、現金やカードで旅行代金を支払ったら予約完了です!
これで1人5000円引きでディズニーホテルに宿泊できます!
キャンセル料は7日前から。店舗とITS両方で手続きをする
もしキャンセルをする場合は、まずJTB店舗でキャンセル手続きをします。
その後、その時にもらえるITSの補助を使いませんでしたという書類をITSに返送するそうです。
セレブレーションホテルは、オフィシャルサイトで予約すると、予約時に1.5万円の手付金を払います。そこから14日前から段階的に5000円、10000円、15000円全額とキャンセル手数料がかかるのですが、JTB店舗だと7日前からしか手数料がかからないです。
14日前 | 7日前 | 前日 | |
オフィシャルサイト | 5000円 | 10000円 | 15000円 |
JTB店舗 | 0円 | 30% | 40%~100% |
小さな子供がいると突然旅行がキャンセルになるので、これはとてもありがたいですね。